ゆっくりずむ登山の勧め
はじめに
山へ行こう
知っておきたい山用語
山道具改良アイデア
不快害虫・危険生物の対応
駐車場所確認(三重・奈良。滋賀方面)
YAMAP山記録
検索
初心者のための安全登山への誘い
最近の投稿
ヤマビル(蛭)対策!
ヤマビルの季節到来!登山者のための生態と対策 梅雨になると登山道や沢で活発になる ヤマビル。見た目は...
キャラバンシューズの革靴 GK85の購入して
皮の登山靴を探しローバに決めていましたが、キャラバンから出ていることを知り次の点で購入を決めました。...
大日山~観音峯山(御手洗駐車場からクロモジ尾経由で周回登山)
大日山~観音峯山(御手洗駐車場からクロモジ尾経由で周回登山) / masaさんの活動データ | YA...
金剛山(綺麗な谷相のもみじ谷~大日岳~六道の辻~石ぶて尾根)カタクリ少し早い!
金剛山(綺麗な谷相のもみじ谷~大日岳~六道の辻~石ぶて尾根)カタクリ少し早い! / masaさんの活...
迷ヶ岳・修覆山・弥山・鉄山 バリエーション周回登山
迷ヶ岳・修覆山・弥山・鉄山 バリエーション周回登山 / masaさんの活動データ | YAMAP /...
登山靴について
私が登山靴を履き始めたのは、小学校6年のころだと思います。 それまでは、運動靴でした。 当時、父親...
熊対策として 熊鈴 & 熊スプレー
たかがツキノワ熊 たかがツキノワ熊?でも侮れない登山リスク 私の行く関西の山々には ツキノワグマ が...
足の指先が痛い 登山者に多い モートン病
登山者の足の悩み「モートン病」体験談と対策 学生時代から登山、水泳、剣道とスポーツをしていた私ですが...
山岳用小型発煙筒(POKKEM)について
楽しい山登りのお守りに。 道迷い、ケガ、病気、万が一のときに救助信号となる手持ち式の発煙筒です。手持...
高取山 (マイカー利用 栢森から里山ハイク)静かな山道 三大山城 高取城へ
YAMAP → /https://yamap.com/activities/13652502 高取山...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
8
9
10
次のページ